行事やイベントでは、参加者がケガや事故にあうリスクがゼロではありません。
しかも、事故が起こった場合は大きな問題になってしまいます。
そこで主催者側に最適なのがレクリエーション保険という商品です。
レクリエーション保険とは、どんな商品で一日単位で加入することも可能なのか、ここでは詳しく紹介していきます。
レクリエーション保険とは?商品の特長
レクリエーション保険とは、行事・イベントなどその名の通りレクリエーションを実施する際に生じた怪我や死亡などを補償してもらえる傷害保険の1つ。
契約の対象者は、イベントを企画・開催する主催者で、参加者全員の保険を個別に契約する必要がなく、一括契約できるのが魅力。
順延などにも対応している商品が多く、イベントのリスクに備えて主催者は絶対加入しておきたい保険商品です。
- 被保険者:レクリエーション主催者
- 被保険者(補償対象者):レクリエーション参加者全員(役員・スタッフ等も含む)
レクリエーション保険の補償対象
レクリエーション保険の補償対象となるレクリエーション(行事)の種類は三井住友海上のレクリエーション傷害補償プランを例にまとめてみました。
各種スポーツ大会、遠足(日帰り)、海水浴、工場見学、ゴルフ、体力テスト、ラジオ体操、運動会、サイクリング、日帰りキャンプ、マラソン大会など |
レクリエーション保険の主な補償内容
レクリエーション保険は傷害保険の一種。
したがって、補償内容は基本的にイベント中にケガをした場合に生じる通院・入院・手術に関する保険金の支給、そして、死亡または障害が残ってしまった場合の死亡保険金・後遺障害保険金で構成されています。
入院・手術・通院保険金
イベント参加者がケガをした場合に1日単位で保険金が支給されます。
入院日額、手術一時金、通院日額など、予算に応じて保険金額を設定することが可能です。
死亡保険金・後遺障害保険金
イベント参加者がケガにより死亡または後遺症が残った際に支給される保険金のことです。
三井住友海上のレクリエーション補償プランの場合、最大500万円の保険金を設定することができます。
また、レクリエーション保険の中には第三者のケガや死亡に備える賠償責任保険のような商品もあります。
損害賠償金
見学者など第三者のケガ・死亡や、施設破損の損害を補償
緊急措置費用
事故が起きた際に必要な諸費用を補償
訴訟費用
裁判や示談に関連する費用を補償
損害防止軽減費用
損害の拡大を軽減・防止するためにかかった費用の補償
一日単位で加入できる?
レクリエーション保険の対象となる、スポーツ大会などは一日だけ実施されることも少なくありません。
したがって、ほとんどの商品が一日単位で加入することができます。
なお、年間に定期的に開催する行事に関しては、「年間包括契約」によって1日ではなく年単位で契約することも可能です。
年間に複数のイベントが開催される企業や学校の場合、年単位で契約していれば、都度加入の必要が無く便利。
いっぽう、一日単位で加入できるレクリエーション保険なら、不定期に開催される行事にピッタリと言えます。
イベントを実施する状況を鑑みて一日か年単位か、レクリエーション保険の契約方法を選ぶと良いでしょう。
【チェックポイント】
レクリエーション保険のおすすめ契約方法
- イベント開催が不定期:一日単位
- 年間複数のイベントを実施:年間包括契約
一日型レクリエーション保険の比較ポイント
一日単位で契約できるレクリエーション保険は様々な保険会社から販売されています。
したがって、最適な補償を得るには、各社のレクリエーション保険を比較検討することが重要です。
そこで、ここではレクリエーション保険を比較する際に重要なポイントを紹介しましょう。
契約条件
レクリエーション保険の契約条件は保険会社によって異なってきます。
まず、補償対象となるイベントの種類も違うので、開催するイベントが補償対象かどうかまずは確認しましょう。
特にケガや死亡のリスクが高い行事は、補償対象外であることが多いです。
また、レクリエーション保険は、加入最低人数を設定しているため、イベントが小規模すぎる場合は要注意。
多くの保険会社では一日当たりの参加者を最低20名以上に設定しています。
特約補償
上記のレクリエーション保険の補償内容で紹介したように、傷害保険の補償に加え、賠償責任保険の補償も用意するなど、商品によって補償内容が異なります。
また、オプションで補償内容を手厚くできる特約補償の内容も保険会社によって違います。
熱中症や食中毒のリスクに備えられる特約補償もあるので、各レクリエーション保険の補償内容はしっかりと確認しましょう。
保険料
最後に、レクリエーション保険の保険料は一律ではなく、保険会社によって違います。
保険料を安く抑えたい、あるいは、費用が多少かかってもリスクに手厚く備えたいなど様々。
ただし、レクリエーション保険を契約しても満足のいく補償が得られないと意味がありません。
保険料の安さだけを重視せず、過不足のない補償でリスクに備えられるようにしましょう。
まとめ:商品情報を比較して最適な保険に加入しよう
今回は一日単位で加入できるレクリエーション保険の情報を紹介してきました。
よりレクリエーション保険について補償内容や仕組みなどを知りたい方は、下記のサイトを参考にすると良いでしょう。
「みんレク」というサイトでは、レクリエーション保険を専門に取り扱ったメディアで、情報量も豊富。
一日単位で加入できるレクリエーション保険についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。